
わらび餅
あまおうバージョン。
練乳とか、きな粉とか、
かけて食べます。

プールだけ
晴れてる感じ。
源泉が熱いので
かやのようにした
竹の穂先で
温度を調整します。

散歩から帰った
ワンコは、ここで
足を洗います。

言いたいことは
わかりますが、
たぶん、訳では
ありません。

ジェラート
食べたい。

プラレールでは
あるんですが、
レールが縦置きに
なっているんです。

コーヒーパックの
箱を開けてみました。
タテに並んでいる
のかと思っていたので、
意外な展開でした。

宮崎空港の
ぼんたんです。
枝もたわわに
なってまし。

ラストフライトの
同僚を迎える
折り返し便のクルー。
学会場の貼紙です。
館内での捕獲行為は
ご遠慮下さい。
・・・・とのこと。

ひなたより
涼しく感じるかも
知れませんが、
日陰でも30℃以上
あるような感じが
します。

図書館は
夏の蔵書点検。
湿気をとるため、
窓ぎわで本に風を
通していますね。

この夏、センターを
リフォームしています。
ビフォーのさしんを
撮り忘れました・・・。

天神で盲導犬の
トイレを見つけました。
たしかに街中にあると
いいですよね。
バジルで味付け
したイワシはパスタで
いただきました。

ホイールチェア用の
タラップです。
本をもって
駅のむこうがわの
上島珈琲で
おそい朝ごはん。

自分への
ご褒美です。
なんの?
(ピスタチオ調)

お酒の小瓶
もろた。
たぶん銘酒だと
思いますが、読み方が
わかりません・・・。
1日の天気としては、
晴れだと思いますが、
ザーッと降って、
サッとあがることも
あります。

スマホの「がわ」が
届きました。
今回も、装着した日に
地面に落としました。
あれ、ひょっとして
装着が原因かな・・・?

図書館前で、
コケが大いに盛り
上がっています。

昼も夜も暑い
ですけど、
秋みたいに空の
高い夕暮れ。

辛さは十分ですが、
メニュー上は、
まだ初心者コース
みたいです。

このシリーズ、
まえの2作とも
よかったので、
反射的に
ポチりました。

起動がうまく
いかなかったので、
純正のStock ROMを
ダウンロードして、
SDカード経由で
再インストールして
みたら、セットアップ
画面が表示された
・・・の巻。

ほのちゃんに
描いてもろた。

みんなで
アッキーナと
再会ランチです。
暑いから早く
お店に入りたい
・・・の画。
・・・ちょ、何これ。