Sサイズが
あったら、試して
みたいです。
米国だと、
ホワイトハウスは
大統領がいる
建物です。
あれれ、
まなび野にも・・・。
街中のちょっとした
路地に、おされな名前が
ついていました。

公立大学の
洗面台で見つけた
アヒルちゃん。

おお、、、
かなりきっちりと
防水処理をして
くれている
ようですね・・・。
いつも美味しいん
ですけどね、
寒いこの時期は
ひとしおです。

新しいポットに
かえました。
メーカーは違い
ますが、ほとんど
形は同じです。

初回はバイトさんが
勘違いして、
回収されてしまい
ましたが、すぐに
戻ってきました。

わんこにつける
くすり。
ダニの予防は
大切です。

なんか、
とんがってる。
ランチの生パスタを
待っています。
まだ、そんなにたって
ないけど、待ち遠しい。

呼び出し音が
とまらなくなって
しまったので、
新しい電話機を
調達しました。
固定電話ですが、
子機しかない
タイプです。

洗いが入って
いるみたいですが、
しばらく学内実習は
ないのかな・・・。

本日配達しました。
味は知らないので、
やや心配な感じも・・・。

宮崎での読み方は、
「こゆーいマンゴー」です。
こちらからは以上です。
シルエットは
南国ですけど、
気温は低め。
小寒から立春に
かけてが一年で
いちばん寒い時期。

・・・あかん、
これ食べてるうちに
増えるやつや。

ちょっと酸味が
あったような感じは
するけれど、
ポリポリ食べて
いたので、じつは
あまり記憶に
ありません・・・。

スマホのSIMは
通話とデータ3GBの
デュアルサービスを
契約しています。
繰り越しができるので、
いまのところデータは
十分すぎ。
ちなみに、基本料金は
月額1,730円(込)。

何だかわからない
ですよね。
珊瑚とブルーの
さかなです。

一ツ葉道路の法面を
工事しています。
ブルーシートで覆って
いるので、雨水を入れ
たくないのかな・・・。

リアルすぎて、
こぼれそうな感じ。

地区の駅伝が
あるみたいで、
まなび野も沿道に
人が集まって
います。
立体的に見える
だけかと思ったら、
立体でした。

コンソメ味は
復活しましたが、
キャラクターの
ベイちゃんと
ビーちゃんは、
2016年で引退と
なったみたいです。

波うちぎわの
ような雲を見ながら
考えたこと。
・・・来週から本気だす。

ブーゲンビリアも
ハイビスカスも、
ホントはこれぐらい
したほうが
よいと思います。
ぅん?
これ、どこかで
見たような・・・。
ひなたフリスビーが
アクセントのようです。

カフェは夜に
なると生バンドが
やってきます。

あなたは、
丸餅派ですか、
切り餅派ですか?

しょうが入り甘酒
あつあつにして
飲んでまし。
おとそのかわりです。