
血流改善が目的
だけど、ホルダーの
伸縮がわりと強め
だった...の巻。

ちょっとお洒落だし、
早めに飲み切るなら、
理想的かも。
台風の雨で靴の中
にも水が入ったので、
乾かしてまし。
お菓子は食べますが、
仮装はしません。
3階のシーリング
ライトは全部で
100個。
押しながら回すのが
交換のポイント。

あれ、こんな
デザインで広告も
うてるのか...。
オモロイね。

わさびが先か、
カレーが先か。
衝動的に
ポチってみたら、
いろいろ勉強材料に
あふれていた...の巻。

早くも修正箇所は
あるけれど、
とりあえず申請の
確定ボタンは
クリックした...ノ図。

へっ、もうすぐ
雨が止むの?
ひょっとして
15分刻みぐらいで
予報がでるのかな。

ぅーん、
この1週間は
日照がゼロだった
なぁ・・・。
また台風来てるし。
いただいた
珈琲が一味違う
美味しさで、
感謝しかないです。

サクッという
メロンパンが好き
ですか、
しっとりタイプの
メロンパンが
好きですか。

後部デッキ、
景色はよいけど、
帽子が飛ばない
ようにクリップが
必要かもね。

そういえば、
日曜は緊急車両の
展示があって、
子どもんたは大喜び
だったなぁ。
いつもの投票所は
何かの事情で
利用できないみたい
ですけど、個人的には
今後も看護大で投票
できると嬉しいです。

いまどきは、
ティシュの箱も
チップスターの
箱も、畳みやすく
なっているんです。

G社の手書き入力
アプリ、無料でかなり
高性能なんです・・・
が、ひらがな入力して
変換することは、
できないのです。
賞状を入れる
丸筒です。
ワニ柄(がら)の
理由は知りませんが、
微妙なところで
フタ側と本体側の
柄が合いません・・・。
あれれ、
同じおかきだけど、
パッケージの
デザインが違うね。

スズがいっぱい
入っているね。
何に使うのだろう。

amazonの
ギフトカードは、
ミニチュアの
amazon箱に
入れてプレゼント
するんだね。

ちょっと早い気も
しますが、ギリギリに
なると、日程も会場も
おさえられない...の巻。

隊長たちと、
ビーチパークで
お月見をしました。
今期は10月末まで
オープンしている
みたいです。

落し物の中に
ハイジの刺繍が
入ったハンカチを
発見。

月より団子
という感じも・・・。
コントローラーが
効かず、スライドを
使うはずだった
パソコンの操作方法を
言葉と板書で説明する
ことに・・・。

この盛り、
ちょっと昔ばなし
っぽい。
あざっす。

川南のおかし、
どらもっち。
もっち系は、
いろいろですが、
どらもっちは、
白玉的なもっち。

秋はキノコの
お味噌汁が美味しい
季節ですよね。
やっと入ることが
できた豆屋さん。
待てばその場で
挽きたてを淹れて
くれます。