
ぅーん、
11月末で異動
でしたか。
お元気で。
ミシン目にそって
あけるときの
プリプリが好き。

鳥取のどら焼きを
いただきました。
あざっす。

やわらかめ、
とどく。

そうそう、
これこれ。
最近は、学会でも
よく見かけますよ。

サザンカはツバキの
仲間ですが、
葉っぱがギザギザ
しています。
花びらから散るので、
それでも判ります。

ぅーん、
なんか惜しい
気がする・・・。

ここにカメラを
入れて、
フタをすると
水中カメラに
なるんです。

添削、
はじめました。
えーーっ。
聞いてないよーー。
別の書店が入るの?

自然林は、
「しぜんりん」と
読みます。
自然薯は、
「じねんじょ」と
読みます。
ぺ、ペッパー君
だよね・・・?
こどもんた、
ならんで
カレーを食す。
たまたま
通りかかって、
この機会に・・・
と、購入しました。
うゎ、こういう
手があったか・・・。
あ、いや、
こういう「技」が
あったのか。

「きんつば」は、
「金鍔」と書きます。
もともとは、
「銀鍔」だった
みたいです。
ネーミングは、
お姫様のいちごの
メロンパン。
軸足はメロンで
しょうか...
お先に、アップル
ジュースとライス...
来ました。

ニューオープン
したのか...
と、思いきや
「昨年」NEW OPEN
だったの巻。
なんでもっと
早く入らなかった
のだろう。

ゴミ箱界の
ギャル曽根。
落ち葉と草を
とってみました。
アハ体験で
ほとんど人は
気づいていない
かも知れません。

金曜日までの
駐車場わき。
1. ソフトクリーム
2. ビール
3. えんとつ

くちもと見ると、
マジからそう。

個人的には、
機械が判定したら
よいと思う。
元工作少年の
先月の作品。
流しが水浸しに
ならずに済んでいる
...の図。
(材料:PETボトル)
だしてくる。
つかう。
しまう。
晴れていて
穏やかなのは
久しぶりのような
感じも。

高さ、更新ちう。
測量が必要かも...。