プレミアムな三角、
食べてみました。
チョコなので
2個は無理ですが、
なかなかのお味。
おっと、
プチトマトが
2つで1つになって
いるね。

毎度なんですが、
食べきる必要なんて
ないんです。
毎度のことながら、
食べきってから
そう思います。

ダイコンの
から揚げって、
食べたこと
ありますか?
分析、始まった
みたいです。
まだ声はかけられて
いません。
このところ
冷え込んでいるので、
朝は、講堂わきの
植込みに霜柱が立って
います。

ジェットスターさんが
凄すぎる。
ちなみに宮崎から
特急で延岡まで行くと、
自由席で2580円。
聴くためじゃ
ないんです。
録るためなんです。
この歳になると
すごくありがたい
ガイドです。
・・・が、個人的に
ここは開けません。

雨はお昼過ぎに
あがりました。
東京では雪が
降っているとか...

少しまえに
セブンの近くに
オープンした
ラーメン屋さん。

大学の垣根は
ほとんど赤い色の
サザンカですが、
一株だけピンク色の
花があるんです。
買わない理由が
値段なら買いなさい。
買う理由が値段なら
おやめなさい。

宮崎市では
1月後半に市長
選挙が予定されて
います。
本日も寒さが少し
緩んでいます。
このまま緩みっぱなし
にはならないか・・・。

食堂の業者さんが
年度内に撤退を
するそうで、
食券の有効期限も
2月初旬まで。

書籍のタイトルの
ようです。
と、特典DVD付き?

テニスコートの
一部を張り替えた
みたいです。
どうやって固定して
いるんだろ・・・。
機内誌に
使用機体の一覧が
ありました。
あれれ、
ソロ船長と
チューバッカが
乗っている
宇宙船ですね。

ビート板では
ありません。
ヒント:
大人用が子ども用に
なります。

将来は電気で
走る自動車が
メインになるので
しょうか。

もう寝るときは
口に貼ることにして
います。
えっ、起きている
ときにこそ貼っとけ
ですって?
あ、すげ。
細かいひらがなに
なってる...

甘いのと辛いのが
あります。
大学の講堂で
近隣地区の成人式が
行われています。
カフェの窓際に
あったバッグ用の
フックがおされ
だった...の巻。
よく見たら、
正円ではなかった
...の巻。
地面に近いから
だろうね。
よく見たら、
「犬用」と書いて
ありますね。

島の原生林は、
ジャングル。

波打ちぎわで
何か撮影している
みたいだね。

空港内のスタバさん、
元日の営業は、福袋の
引き換えオンリー
みたいだね。