
これ、アカンやつ
やん...。
印刷ミスらしい
けれど、たしかに
孤島があることに
なっているね。
プー、プー、プー、
プー、プー、プー...
あれれ、
誰か有名人が来て
いるみたいだね。
まさかの
星の王子さま。
・・・感謝です。
夏は南中高度が
高いので、下の階の
明かりとり窓に
反射して廊下がうんと
暑くなり、冬は光が
入りにくく、うんと
寒むぅなる鬼構造。
スイカのジュースが
日本でも手に入るのか...
箱買いしたい。
夕方の入道雲は
昼間とは違う
立体感があります。

虫とりの子どもんたが
あまりの暑さに、
図書館に退避している
ようです。
定食屋さんに
滑りこめなかった
ときは、そば屋さん
で生姜焼き定食。
ライス普通で、
冷たいそばの大盛。

どうもATMの横に
コインランドリーが
できるみたいです。

にがごりの
ピクルスが絶品
だった...の巻
ほんの10日まえは
梅雨空が続いて
いたんです。
いつも「野菜多め」で
注文しているので、
野菜をはさむというより、
パンを敷いてある
イメージ。
すすめ!と
書いてあるだけで、
何かの作業が
すすむ!わけじゃ
ないみたいです。

こういうところも
手を抜きたく
ないのだろうけれど、
個人的には中身を
増やしてほすぃ...

夕方に薄っすら
モヤがかかるのは、
気温が少し下がって
相対的に湿度が
高くなるから
...だろか。
パッケージに
あふれるエッシャー感。
イタチはトラップに
かかっているのか、
かかっていないのか。。
ブルーベリー
たくさんもろた。

晴れた日の
夕暮れは久しぶり
のような気がする...
ワールドカップの
せいか、なんとなく
フットボールだと
思ったけれど、
まったく関係なかった。

お天気が不安定で
晴れたと思っても、
数時間後には
ザーということが
あるんです。
いまの時期。
学生さんたちが
集まって何かして
いるね。
転院や一時帰宅
などの時に利用される
そうですが、
民間救急車という
搬送サービスが
あるのを知りました。
旧暦の七夕は、
現在の8月です。
梅雨の時期だと
どうしても雨が多く
なります。
なんだろ...
美味しすぎる。
生地に何か入って
いるに違いない。
大きくCool Guy と
プリントされた
Tシャツを思い出した
...の巻。

好きなだけと
言っても、ピザって
そんなには食べられ
ないよね。
あ、ピザじゃなくて、
ピッツァね。。

台風で出入口が
半開きになって
掲示物がヒラヒラ
なってまし。

中身は何ともなって
いなかったけど、
けっこうストレスフルな
旅だったみたいだね...。
なるほど
カルピス味ね。