ゴミ箱が飛んで
しまわないように
ラッシングして
いるね。
あ、Windows 7
だったんだ...
トナーの交換です。
ちなみに、袋パスタも
タテ開け派です。
学生さんから
もろた。
京都に行っていた
ようです。
レースのカーテン
みたいな雲。

いよいよ
完成が近いね。
何か不自然な
感じがする。
あっ、まったけ
がぁぁ・・・。
夏のような
日ざしだったので、
タリってみた。
駐車場の工事を
する作業車が
ウゴォー。

天井にある
エアコンが壊れた
部屋があるらしく、
交換作業ちう。

ゴーヤと豚肉の
みそ炒めは
味噌少なめで、
焼肉ピラフは、
たれ少なめで
注文します。
キュービックが
10個ぐらいあっても
嬉しいけれど、
それだとデザートの
域を超えるね。
わけもんが
畑に入っているね。
お手伝いだろか、
偉いぞ!

床清掃に使う
パッドのようです。
洗いかな、
塗りかな、
磨きかな。

知り合いのマンゴー
好き県民は、こちらの
価格帯のものを
狙っております。

あれれ、
建設中の駐車場、
穴を掘って小さな
ポンプで水を
抜いているね。
じつはクッキーが
連続するパッケージ
デザインだった...
目にするパッケージの
サブ情報も一緒に食べて
いるんだろうなぁ。
あ、あった。
HDMI をミニに変換
するアダプタ。
しかも100均。
和三盆糖は
四国のお砂糖。
おいしゅう
ございました...。

うどん屋さんに
そばがあれば、
コーヒー屋さんに
チャイもある。
なぜか
五右衛門風呂を
思い浮かべて
しまうんだ...

海のほうが
明るかったのは、
U-18の日韓戦が
あったんだね。
言われてみれば
カートにも
種類があった。

本当に驚きの
柔らかさ。
ベスト3に入る
理由がわかる...

ネコもネコに
見えるのでしょうか。
昔ながらの
冷麺のお店です。
外国から来た人のほうが、
なぜかよくご存じの
ようです。
あっ、
ド直球な展開。
何かを流用して
いるのではなくて、
それ用のフォルダー
なのかな...?
反射的に
G社のロゴを思い
浮かべてしまう...