サラダバーの
カボスは朝どれの
差し入れでした。
みずみずしくて、
すっぱうまいです。
新しいホワイト
ボード用マーカー。
インクがジワジワ
きてる。

ムコジョでも
カウントダウンして
おった...の巻。
武庫川女子大
監修のおべんと。
まいう。

街のあかりが
見えてきた。

パソコンのネジは
パズルのように
配置してあるので、
勘に頼ると安全に
開けられません。
買ってきたズボンの
縫い付けをとって
よく見たら、模様が
入っていて、
もっとよく見たら
ICタグだった...の巻。

ニトリの暖かふとんに
かえてみた...の巻。
暖かいけど、よく
考えてみたら、
まだ冬じゃなかった。
レッドカードは、
「一発退場」
だったような...
たぶんペット
専用ではなくて、
ワンコ専用
だと思う。
電動工具の取説に
使われていた
フォントは何だろ...
「り」に特徴が
あるなぁ。
消火器(蓄圧式)の
内部は、わりと簡単な
つくりのようです。

ガラス屋さんは
荷台の形で
わかりますね。

食堂にアイスの
自動販売機が
設置されました。
売れるんだ...

意外な陳列に
ちょっと感心して
しまった。

レディオブ
シャーロットという
品種のバラです。
病気に強く、
育てやすいそうです。
黒メロンパンは
がわ全体が黒いのか
と思ったら、そうでも
ありませんでした。
ちなみに、しっとり系。
オッサン、
帽子をかぶって
ワンコと散歩をする
...の巻。
ケヤキって、
武者立ちに近い
生え方もする
みたいですね。
もう蕎麦は、
温かいほうです。
まだ一択では
ないですけどね。
運転席は
ほぼガラス張りに
近いんですね。
勉強会のときの
お菓子。
でっかいチョコ
チップクッキー。

枕が届いた...の巻。
空気を抜いた
ビニールのパックに
なっていて、封を
開けると膨らみます。

秋は運動会の
シーズン。
新しくできた
保育園で、
はじめての
運動会。

ほぼ全部青い。
仕入れが修了
したみたいです。
雨はあがったかな...
情報処理室の
テーブルの上で発見。
はがした保護シートは
なんかちょっと、
抜け殻のようだ...
炒飯かと思ったら、
玄米だったの巻。
大きいですよね。
あ、靴のことです。
まさかの流行??

はやくも
ハロウィン仕様に
なっているね。
空の港と
海の港。