2025-09-17

あぶりだし。

お出かけ中に久しぶりに自動改札機を
通りました。直前でどこかのオッサンが
引っ掛かっていたのを見たせいか、
ボクも「通せんぼ」されるのではないかと
フッと思ってしまいました。

JRやモノレールの改札は問題なかった
のですが、羽田の保安検査では、なぜか
赤ランプがついて、係員のお姉さんに
先が輪っかになったセンサーをくまなく
あてられました。

靴を脱げとか、ベルトを外せと言われる
ことはなかったのですが、あちこちボディ
チェックを受けて、ポケットに入って
いるものを全てカゴに出すように
指示されました。

財布もスマホも機械に通していたので、
ポケットに入っていたのは、カードと
預け荷物の半券、お札が数枚という感じ
でしたが、他の人も通っている所で
むき出しのお札をトレーに出すのは
なんかちょっと抵抗がありますね。
(たぶん、2万円ぐらいだけど)

で、全部出したけど、まだランプが
ついてしまって、不審者というよりは
クイズ番組で不正解を続けるおバカ芸人
みたいで、恥ずかしかったです。

●●●

そんなことがあったので、翌日の夕刊に
載っていた記事を見てアッとなりました。

空港手荷物検査中 現金盗んだ疑い
羽田の保安検査員逮捕
(2025-09-16, 朝日新聞)

たぶん、ポケットにお札が入っている
ぐらいでランプが点灯することはないと
思うけど、あとになって胸ポケットに
イヤホンの片割れが入っていたのに
気づきました。もしかしたら原因は、
それだったのかも知れません。

おバカ芸人であることは、しっかり
炙り出されてしまった・・・。